里山の利活用 自然観察会(昆虫標本づくり)を実施 8月20日、くれは山荘自主企画/富山県民NPO活動支援ファンドの支援を得て、自然観察会(昆虫標本づくり)を実施しました。 当日は雨の降りしきる日でしたが、トンボやチョウなどの昆虫類も意外と多く出現し、野山を駆けて、昆虫探しに埋没してい... 2022.08.22 里山の利活用
活動案内 8.9月度の倶楽部活動案内 8.9月のきんたろう俱楽部の活動をご案内します。 尚、8月6日のジャンボリーサマー2022竹林整備活動と8月7日のうたとお話の会は感染症拡大を考慮して中止または延期になりました。 こちらをご参照ください 2022.08.04 活動案内
フットパス 5月14日(土)の第49回「月いちウォーク」を実施しました 5月14日(土)の第49回「月いちウォーク」を実施しました。 参加者は134名です。当初予定していた幻の滝の大藤は既に見ごろは終了していましたが、キリの花、タニウツギなどが見ごろでした。 次回は、6月11日(土)に実施を予定していま... 2022.05.13 フットパス
事務局から 富山市くれは山荘へ引っ越しました。 きんたろう倶楽部が一昨年(2020年)暮れまで、事務所を置いていた 「くれは山荘保養館」は、富山市に寄贈され、「富山市くれは山荘」となりました。 きんたろう倶楽部は、4月1日より、その「富山市くれは山荘」に指定管理者として、事務所を... 2022.04.03 事務局から
未分類 12月1月の活動案内を更新しました。 12月来年1月の活動案内をお届けします。 屋外での活動が、めっきり少なくなりましたが、 引き続きご支援をよろしくお願いします。 そろそろ講演会、研修会の時期になります。 2021.11.24 未分類
事務局から 7月前半の活動の様子を更新しました しばらく、活動の様子を更新していませんでした。すみません。 しばらくぶりに、更新しましたので、見てやってください。 こちら クラウドに挙げて保管していた写真が、失われてしまいました。 復旧に難儀しています。 2021.07.19 事務局から